【重要】新型コロナウイルス感染拡大防止対策について(6/1~)
2022.05.26 更新
パレットとっとり市民交流ホールをご利用いただき誠にありがとうございます。
コロナウイルス感染拡大により受付停止しておりました“調理を伴う利用”を2022年6月1日(水)から再開いたします。それに伴い、感染拡大防止のためのご利用条件が一部変更になります。
ご利用の際には、下記の内容をご確認いただき、感染拡大防止にご協力いただきますようお願い申し上げます。
【拡大防止対策による施設利用の際の収容人数上限について】
当ホールでは、当面の間下記の基準のもとご利用を受付いたします。
注1 収容人数は目安です。テーブル等の備品を使用する場合は更に少なくなります。また、ホールを組み
合わせて使用する場合は、収容人数が異なる場合もあります。詳しくはお問い合わせください。
注2 演者が発声する場合には、ステージ等から観客まで一定の距離(最低2m)を確保してください。
注3 大声での歓声・声援が想定される場合、異なるグループ(同一グループは5人以内)間または個人間で
は十分な間隔(目安1m)の確保をお願いします。
注4 飲食を伴うご利用の場合は、ご相談ください。
注5 当面の間、調理室での調理行為は少人数でお願いします。※最大入室人数についてはご相談ください。
《大声での歓声・声援が想定されないものの例》 《大声での歓声・声援が想定されるものの例》
※上記のイベントは例示であり、実際のご利用内容がいずれに該当するかについては、大声での歓声・声援等が想定されるか否かを個別に判断させていただきます。
【主催者さまへのお願い(チェックシートの提出について)】
当ホールのご利用にあたっては、
①感染防止対策に関する全項目をご確認の上で、チェックシートの提出を宜しくお願いいたします。
☑ 手洗い・手指消毒の徹底にご協力ください。
・消毒液はホール入口に準備しておりますが、主催者様におかれましても準備をお願いします。
☑ マスクの常時着用を徹底してください。
・参加者全員にマスクの着用を徹底してください。マスクを着用していない方へは、主催者様より配布
し、着用率100%を担保してください。
※当ホールではマスクの提供はしておりませんので予めご了承ください。
☑ 入場時に検温を実施し、健康状態の確認を行ってください。
・発熱等の症状がある方、体調が優れない方へは、参加を控えていただく等の呼びかけをしてください。
※体温計が準備できない場合はご相談ください
☑ 十分な換気を実施してください。
・2方向の窓や扉を同時に開放し、室内換気を行ってください
☑ ホール内外でお客様が密にならない対策(レイアウトの工夫・注意喚起・誘導など)を実施し
てください。
☑ 関係者および参加者の緊急連絡先を確実に把握してください。
・不特定多数の集まる催しでは、追跡調査が可能となるよう参加者の把握(氏名、連絡先等)をしてくだ
さい。
・主催した催し物で感染が発生した場合は、保健所等の聴き取りに協力してください。
・参加者名簿の情報は、主催者様の責任において管理をしてください。
☑ 飲食をする際は対面着席不可・黙食を徹底してください。
・イベント、飲食は時間をわけて開催してください。
・飲食時は対面着席不可、黙食の徹底をお願いします。
☑ 調理室の利用について
・調理台は3台ありますが、調理台1台につき最大2名まで。※最大入室人数についてはご相談ください。
・調理室を利用の際、調理器具の共有をする場合は、使い捨て手袋をしてください。その際、使い捨て手
袋は主催者様が準備してください。
・一度手に取った調理器具は使用していなくても、元の場所に戻さず洗ってください。
・調理室を利用の際は、紙皿・アルミ皿・箸・スプーン・フォークなどは主催者様が準備してください。
・布巾類も参加者様が各自持参されるか、主催者様がキッチンペーパー等準備してください。
・料理の盛り付けは大皿ではなく、個々に盛り付けるようにしてください。大皿に盛り付ける場合は、取
り分け担当者を決め、担当者以外は取り分けないようにしてください。
・利用中に出たゴミは主催者様が責任を持って、全てお持ち帰りください。
※調理室で使用できる調理器具:鍋・フライパン・包丁・ボウル・バット等調理中に必要な物
☑ 上記の内容について関係者および来場者へ、事前に周知・広報を行ってください。
・施設の取り組みや来場時のお願い、大声での会話や声援を控えるなどホール内でのお願い、個々の催し
物における感染防止対策などを周知してください。
・当日は、主催者様が参加者様に対し、検温並びに諸症状(発熱・咳等)の有無を確認し、具合の悪い方
の入場制限を行うことを周知してください。
・必要に応じて保健所等の公的機関へ参加者情報を提供することに対して了承を得てください。
☑とっとり新型コロナ対策安心登録システムの活用をお願いします。
◎以上の内容の遵守・実行にご同意いただいた上で、
チェックシートに必要事項をご記入後、利用申込みの際に提出お願い申し上げます。
<チェックシートのダウンロードはこちらから>
↳PDF版 ↳Word版
②収容上限人数の基準を満たし、各種イベントにかかる「鳥取県版ガイドライン」を遵守の上、感染防止対策の徹底をお願いいたします。
※ 鳥取県で一定の要件に該当するイベントを開催する場合、「感染防止安全計画」の提出、または「感染防止チェックリスト」の作成・公表が必要な場合がございます。詳しくは鳥取県のWEBサイトにてご確認ください。
↳《相談・提出先》新型コロナくらしの安心相談・応援窓口(電話:0857-26-7982)
【飲食を伴うご利用についてのお願い】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、飲食を伴うご利用にあたっての注意事項がございます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご利用の際には以下の内容をご確認いただき、
感染拡大防止にご協力いただきますようお願い申し上げます。
☑ 飲食する時間を設け(長くても1時間以内が望ましい)、
飲食時以外は必ずマスクをご着用ください。
※飲食時以外のマスク着用の徹底を、参加者全員に周知してください。
☑ 対面着席とならない座席配置にしてください。
☑ 大勢が固まって食事をとるのではなく、必ず各自の席で食事をとってください。
☑ ビュッフェ方式や大皿での料理提供は避け、個々にお弁当・飲み物等を提供してください。
⚠会話があり得る場面では、飲食をお控えいただきますようお願いします⚠
※こちらの内容は以下のリンクよりダウンロードいただけますので
参加者の皆さまへの配布などにご使用ください.
【ホール内の感染予防対策について】
パレットとっとり市民交流ホールでは、新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、以下の対策を行っております。皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
①ホール入口、事務室入口に手指消毒液を設置しております。
②定期的にドアノブ・お手洗い等の消毒を行っております。
③事務室の受付窓口には、飛沫感染防止用のアクリル板を設置しております。
④マスクの着用、こまめな手洗い・手指消毒を行うとともに、
毎日の検温等による体調管理に努めています。
⑤テーブル・イス等の備品は、ご利用後消毒を行っております。
⑥ホール内は機械換気設備による常時換気及び、ドア・窓の開放による換気を実施しております。
・なお、感染防止対策や感染リスクへの対応が整わない場合は、開催中止又は延期をご検討ください。感染
拡大防止にご協力いただきますようお願い申し上げます。
・広域的なこと等により、入退場や区域内の行動管理ができないものは開催を慎重に検討していただ
くようお願いいたします。
・感染防止のための必要が生じた場合は、ホールスタッフの指示に従っていただきますようお願いい
たします。
・今後の県内の感染状況などにより、ご利用にあたっての条件が変更・追加となる場合や、ご利用をお断り
する場合もございますので、予めご了承ください。
~ご不便をおかけいたしますが、皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。~